らっきょうって好きじゃなくて(大体生の玉葱系が苦手でも最近克服中)どうやって漬けるかなんてもっと興味もなかったけど、母のお客様からのどっさりの貰い物により漬けること決定、すごーく大変そうだったから見るに見兼ねて参戦しました。1粒ずつ皮剥くんですね、どこまで皮かわかんないし小ちゃすぎ~~涙と鼻水は止まんないわ爪の間は真っ黒だわ終わった時の達成感といったらおかげでこんなに大変な思いをして漬けたからには食べてみたくなってしまった。。1年後まで寝かしてどんなかな、楽しみです。
東京にもキムラヤのパン屋さんてあるけど同じじゃないのかな??いまだに疑問、岡山のキムラヤは私が小さい頃から定番で色んな場所にお店も沢山あります。小学校では社会科見学で工場へも行ったほど!久しぶりに行きたくなって入ってみたら、、、進化してた~~!!!キムラヤといえばこの種類のロールパン昔は1番下のバナナロールを筆頭にコーヒー、オレンジクリームくらいの種類でしたが今回見たらえ?たくあん??やきそば??びっくりしたァ、それに気になったから買ってみた発芽玄米きなこクリーム!増えてるけどパッケージや形全く変わってないバナナロールの袋の絵を見て安心して嬉しくなった。クリームだけも売ってるんですよ、調子に乗って購入早速帰って食べてみるも美味しいままだった。小さい頃の味覚ってあてにならないと思っていたけど美味しいて思ってたのはあまり変わらないのかもな、そしてこんなにパン屋さん増えてるのに進化して続いているキムラヤさんもすごいな~って思いました。
安心してお任せ出来るネイリストさん。そしてやっぱりプロにやって貰うとケアからでとってもキレイになります。今後mon salonへも出張して下さるとの事でやったァ!、ただし曜日や時間は制限がございますのでもし興味ある方は遠慮なくお問い合わせ下さい。(初回はお試し料金もあります)あ~今日は爪見てにやついておりまぁす、これはくせになりそう~